株取り引きAPR.11
3月期決算銘柄の権利を得るために
先月末に何銘柄か買いましたが
当然、その後の権利落ちで配当以上の下げに
じ~~~っと我慢の子です
早く利益圏に戻ってほしい
けれどもそろそろ上げ相場もいっぷくしそうな気がする
利益確保に動くべき・・・か・・・し・・・ら
本日(4月11日)の株取引は
約1年間保有していた銘柄に10%以上の利益が出たので
売りに出しました
1時間もしないうちに約定しました
保有していたかったのですが・・・
とりあえず薄利ですが利益確保。。。
銘柄は「クラレ」さんです
優待の「クラレまる」や「クラレちゃん」とはさよならです
またの機会があれば購入しようと思います
ところで個人向け国債をお持ちでしょうか?
まもなく5年ものが満期をむかえるのですが・・・
借金が膨らむ日本を考えると
そろそろ国債って・・・危なくないの
かしら・・・
しかし、国債が危なくなったら日本経済が危ないってことですから
考えるだけで恐ろしい
ハイリスクの株をしているので
手堅く定期預金にしようかなぁ~~~
先月末に何銘柄か買いましたが
当然、その後の権利落ちで配当以上の下げに
じ~~~っと我慢の子です
早く利益圏に戻ってほしい

けれどもそろそろ上げ相場もいっぷくしそうな気がする
利益確保に動くべき・・・か・・・し・・・ら
本日(4月11日)の株取引は
約1年間保有していた銘柄に10%以上の利益が出たので
売りに出しました
1時間もしないうちに約定しました
保有していたかったのですが・・・
とりあえず薄利ですが利益確保。。。
銘柄は「クラレ」さんです
優待の「クラレまる」や「クラレちゃん」とはさよならです
またの機会があれば購入しようと思います







ところで個人向け国債をお持ちでしょうか?
まもなく5年ものが満期をむかえるのですが・・・
借金が膨らむ日本を考えると
そろそろ国債って・・・危なくないの

しかし、国債が危なくなったら日本経済が危ないってことですから
考えるだけで恐ろしい

ハイリスクの株をしているので
手堅く定期預金にしようかなぁ~~~

この記事へのコメント
国債は満期まで持ってたらいいと思う
今公定歩合は0.1%金利が上がると債券の値段は下がる
当分はこのままの状態だと思ううけど・・・
途中で売ることになったら
損するかも
手堅く定額預金(半年複利)かやっぱり定期が安全だと
3本の矢じゃないけど
1/3は確定もの 1/3は株 1/3はいつでも引き出せるように分散投資が・・・なんて
私には無理だけど
10%以上の利益確保
・・・
私は・・国債のことって全然わかんない・公定歩合なんてことも・全然わかってないで・・株だのFXだのって・・
こんばんは (^o^)丿
国債は今月満期なのです
次の投資先をどうしようかと・・・
3本の矢って言われてるの?
分散投資はリスクを減らすための鉄則でしょうが
3本の矢とは良い例えですね
でも私も無理!!!
分かっていても上手く分散できないですね
来週は利益確保したいけれど
その為には上げてくれないと。。。
こんばんは (^o^)丿
先日のブログに100%の利益になっている
銘柄をお持ちのようですが・・・
クラレは元本が14万くらいの10%なので
利益は少ないですよ
dotuboさんの薄利、薄利と積み重ねて
行く方が儲けられるような気がします